【FFBE】ダークカラミティフラワー攻略|ダークビジョンズ

PR

ダークカラミティフラワー

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークカラミティフラワー(氷雷の魔域/ダークビジョンズ2022年10月)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークカラミティフラワー攻略の参考にして下さい。

関連記事
ダークビジョンズ攻略 高スコアの狙い方
ダークフェイルドサブジェクト ダークオーディン

ボスの基本情報

消費体力 5
ボスの種族 植物
ボスの弱点 氷/雷-20%
ボスの耐性 火/水/風/土/光/闇+120%
物理無効
有効なデバフ 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯
状態異常攻撃 毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化
危険な攻撃 全状態異常付与攻撃
自身への全ステバフ
必要な壁 魔法壁

ボス攻略のコツ

魔法攻撃で攻める

ダークカラミティフラワーは、物理攻撃ではダメージを与えられません。魔法アタッカーで挑みましょう。

リフレクを利用して敵にリレイズを付与し、一度倒して蘇生させることで物理無効化バフを解除できます。ただし防御は精神よりも圧倒的に高いのでやはり魔法攻撃での攻略がおすすめです。

状態異常対策必須

ダークカラミティフラワーは単体/全体に様々な状態異常を付与してくるボスです。石化や混乱にならないよう、装備や耐性バフで対策して挑みましょう。

火/土属性魔法攻撃に注意

ダークカラミティフラワーは火/土属性魔法攻撃を使用します。火/土属性耐性を200%まで上げておくか、魔法壁を編成して凌ぐのがおすすめです。

常勝将軍セリスなら魔法壁として運用しつつ、氷属性アタッカーのサポートもこなせるため氷属性パーティに向いています。

敵のバフを解除する

ダークカラミティフラワーは「超活性化」を使用し、自身に全ステバフを付与します。与ダメにも被ダメにも影響するので、必ず敵のバフを解除して戦いましょう。

また、開幕から3ターン目には「解除の巻きつき」で味方1体のバフも解除してきます。魔法壁役が引きつけた場合、かばうの効果が消されるので必ず再付与しましょう。

攻略パーティ例と立ち回り

カンストクリアパーティ例

カラミティフラワーカンストパーティ

ひきつけ/氷デバフ 精神デバフ 魔法壁
イシェイシェ 魂の解放者ライトニング魂の解放者
ライトニング
常勝将軍セリス常勝将軍セリス
フィニッシュ キラー付与 バフ
ラスウェル-魔将の系譜-ラスウェル
-魔将の系譜-
エルマティルエルマティル フィーナ-再臨の帝王-フィーナ
-再臨の帝王-

装備と行動

全員共通 ・全状態異常を無効化する装備
キャラ 装備/行動
イシェイシェ ・EX+2以上を推奨
 └3~4ターンにSLBを撃ちたい
・ひきつけ/回避100%
・挑発を使用(セリスに引きつけないため)
・目の前の戦いを全うする!で攻/魔デバフ

【代用キャラ】氷耐性145%デバフ持ち
・EX+2の国を選びし兄エドガー
魂の解放者ライトニング魂の解放者
ライトニング
・EX+1以上でBS後のみ使用
・LBゲージ回復重視の装備
・開幕にグループ16で100チェイン
・3~4ターンにLBで精神90%デバフ

【代用キャラ】精神89%デバフ持ち
星の破壊者クジャ
・EX+2のパラメキア皇帝
・EX+2のビサイドの魔道士ルールー
常勝将軍セリス常勝将軍セリス ・EX+1以上を推奨
・火/土耐性200%/精神盛り装備
・BS後にブリザラ+エリニュエスリング
・かばう+ダメージ軽減を維持
・2ターンにまふうけんでグラビガ無効化
・4ターンにBSしてブリザラ×4でチェイン

【代用キャラ】
・魔法壁のNVキャラ全般
ラスウェル-魔将の系譜-ラスウェル
-魔将の系譜-
・EX+1でBS後のみ使用
・二刀流装備、リーダーに設定
・BS後のLBダメージと植物キラー300%
・開幕にグループ16で100チェイン
・2ターン目に醒夢・幻閃でバフ解除
・3ターン目、バフ+魔力ためる
・4ターン目、LBフィニッシュ
エルマティルエルマティル ・EX+0でも攻略可
・開幕にブリザラで100チェイン
・3ターン目にラスウェルに植物のルーンII
・4ターン目にブリザラ×3でチェイン

【代用キャラ】植物特攻250%バフ持ち
白魔道士クルル
フィーナ-再臨の帝王-フィーナ
-再臨の帝王-
・EX+2以上を推奨
 └3~4ターンにSLBを撃ちたい
蒼の波動を装備
・開幕に蒼の波動で100チェイン
・シェルガでセリスを補助
・SLBでステータス+LBダメージバフ

【代用キャラ】LBダメ300%バフ持ち
氷刃のヴェリアス
ロカ
魔人フィーナ-武神参詣-
祈りの白魔道士ローザ
レフティア
※氷刃以外はEX+2以上

ラスウェル-魔将の系譜-の単騎火力でカンストダメージを出す攻略例です。リーダースキルを使えばエレメンタルバースト未習得のEX+1でも達成できました。

グラビガは「まふうけん」で無力化できるのでセリスを採用しましたが、人造破魔石などがあれば他のNV魔法壁でも構いません。最後のチェイン役も、手の空いたキャラであれば誰にでも任せられます。

クリアパーティ例

クリアパーティ例

魔法壁 デバフ バフ
常勝将軍セリス常勝将軍セリス イシェイシェ 忠義の騎士スタイナー忠義の騎士スタイナー
チェイン フィニッシュ チェイン
純真の黒魔道士ビビビビNV 滅びの王ゾーマ滅びの王ゾーマ オニオンナイトオニオンナイト

装備と行動

キャラ 装備/行動
常勝将軍セリス常勝将軍セリス ・魔法攻撃をかばう
・BS状態LBで味方を強化
イシェイシェ ・敵にデバフ付与
忠義の騎士スタイナー忠義の騎士スタイナー ・全員にリフレク付与
純真の黒魔道士ビビビビNV ・ブリザガをリフレク反射
滅びの王ゾーマ滅びの王ゾーマ ・BS時LBでフィニッシュ攻撃
オニオンナイトオニオンナイト ・BS時LBでビビのブリザガを強化

氷属性魔法パーティのクリア例です。火/土耐性の高い魔法壁が編成されていれば耐久できます。3ターン目までに倒すことで状態異常耐性装備もセリスだけで問題ありません。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
サクラ -魔将の系譜-サクラ -魔将の系譜- ・雷属性サポートに長ける
・雷属性魔法攻撃で弱点を突ける
サクラ-再臨の帝王-サクラ-再臨の帝王- ・雷属性魔法攻撃で弱点を突ける
・今月のステータスボーナス対象
決意のダガー決意のダガー ・雷属性召喚攻撃で弱点を突ける
竜の騎士バラン竜の騎士バラン ・雷属性魔法攻撃で弱点を突ける
純真の黒魔道士ビビビビNV ・氷/雷属性攻撃で弱点を突ける
・100チェインを達成しやすい
騎士スタイナー必須
アルティメットレジーナアルティメットレジーナ ・氷属性魔法攻撃で弱点を突ける
ラスウェル-魔将の系譜-ラスウェル-魔将の系譜- ・氷属性魔法攻撃で弱点を突ける
・リーダースキルが強力
・敵のバフだけを解除できる
メディエナメディエナ ・氷属性魔法攻撃で弱点を突ける
ファイサリス(NeoVision)ファイサリス(NeoVision) ・氷属性魔法攻撃で弱点を突ける
・今月のステータスボーナス対象
召喚士リディア召喚士リディア ・氷属性召喚攻撃で弱点を突ける
・今月のステータスボーナス対象
滅びの王ゾーマ滅びの王ゾーマ ・氷属性魔法攻撃で弱点を突ける

補助役

キャラ 理由
常勝将軍セリス常勝将軍セリス ・氷属性サポートに長ける
・魔法壁としても活躍
幼雷サクラ幼雷サクラ ・雷属性サポートに長ける
・EX+3なら植物キラー160%付与
・味方全体に植物キラー100%付与
白魔道士クルル白魔道士クルル ・EX+3なら植物キラー160%付与
・味方全体に植物キラー150%付与
・味方単体に植物キラー250%付与
エルマティルエルマティル ・味方全体に植物キラー150%付与
・味方単体に植物キラー250%付与
ハーヴェハーヴェ ・味方全体に植物キラー100%付与
・味方全体に状態異常耐性付与
イシェイシェ ・氷耐性デバッファー
忍者エッジ忍者エッジ ・雷耐性デバッファー
魂の解放者ライトニング魂の解放者ライトニング ・現状最高の精神デバッファー
・雷属性チェインを繋げられる
・今月のステータスボーナス対象
オニオンナイトオニオンナイト ・味方のブリザガ/サンダガを強化

味方強化役キャラ一覧はこちら

ダークカラミティフラワー行動

ダークカラミティフラワー

行動 効果
1ターン目
超活性化 自身/全ステータスバフ付与
花粉 単体/魔法攻撃
単体/毒・沈黙・混乱・病気付与
ストンガ 全体/土属性魔法攻撃
2ターン目
グラビガ 全体/HP割合ダメージ
花粉爆発 全体/火属性魔法攻撃
解除の巻きつき 単体/物理攻撃
単体/バフ解除
3ターン目
地震 全体/魔法攻撃
七色の強花粉 全体/毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化付与
全体/火・土属性耐性-100%
花粉 単体/魔法攻撃
単体/毒・沈黙・混乱・病気付与
ストンガ 全体/土属性魔法攻撃
4ターン目
超活性化 自身/全ステータスバフ付与
だいばくはつ 全体/火属性その他ダメージ
解除の巻きつき 単体/物理攻撃
単体/バフ解除
5ターン目
グラビガ 全体/HP割合ダメージ
地震 全体/魔法攻撃
6ターン目
地震 全体/魔法攻撃
七色の強花粉 全体/毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化付与
全体/火・土属性耐性-100%
花粉 単体/魔法攻撃
単体/毒・沈黙・混乱・病気付与
ストンガ 全体/土属性魔法攻撃
HPが50%以下になった時
消化液 全体/魔法攻撃
全体/全ステータスデバフ付与

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナピックアップガチャシミュレーター
秘めた幻獣の力ティナピックアップガチャシミュレーター
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナピックアップガチャシミュレーター
秘めた幻獣の力ティナピックアップガチャシミュレーター
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー